1. ホーム
  2. パン記事
  3. 新着記事
  4. ホームベーカリーは何を使ってる?人気の機種を大調査!
ホームベーカリーは何を使ってる?人気の機種を大調査!
新着記事

ホームベーカリーは何を使ってる?人気の機種を大調査!

辻 美穂
辻 美穂

家で過ごす時間が増えてから「おうちパン」という言葉が定着し、“パンを作ってみようかな”なんて思う人も増えたのではないでしょうか。ただ、実際にパンづくりをしようと思っても、材料の選び方や作る工程が初心者には難しそうに思えて、躊躇してしまう人も多いはず。そこでおすすめなのが「ホームベーカリー」。ミックス粉を使えば材料をあれこれ揃えなくてもOKですし、スイッチひとつで、自宅で焼きたてパンが味わえるなんて、素敵ですよね!

ただ、ホームベーカリーもいろいろなメーカーから販売されていますので、そこからどう選べばいいのかわからない、なんて人も多いかもしれません。そこで、ぱんてな会員さんの使っているホームベーカリーについて大調査!さらに活用法や、“ホームベーカリーがある生活の魅力”を教えてもらいました。
(アンケートは、ぱんてな会員を対象に2021年12月に実施。409名が回答)

ホームベーカリーの人気メーカーは「Panasonic(パナソニック)」

まずは、ぱんてな会員さんの中でどのくらいの人がホームベーカリーを所有しているか、聞いてみました。

 

ホームベーカリー

 

その結果、45%と半数近くがホームベーカリーを所有していることが判明。たくさんの方が持っていることがわかりましたが、そこはパン好きさんが集まるぱんてな会員さん。自宅でもパンを作りたいという意識が高いのだなと感じました。

 

では、みなさんはどんなメーカーのホームベーカリーを使っているのか、最も気になるところを聞いてみました。

 

ホームベーカリー

その結果、「Panasonic(パナソニック)」が56%とNo.1!そのほか僅差で、5社のメーカーが挙がりましたが、なぜそのメーカーを選ばれたのか、とても気になるところです。そこで、上位メーカーの人気の秘密や特長、魅力など、各社の人気機種を中心に、筆者なりに推察してみました。

1位 「Panasonic(パナソニック)」

ホームベーカリー

今回のアンケートでは、所有率半数以上と圧倒的だった「Panasonic(パナソニック)」。7機種と商品ラインナップも充実ですが、人気が高いその理由は、“気軽に本格的なパンが作れる”ところにあるようです。特に人気のある「SD-MDX102」で、機能について詳しく見てみると、その時に適したプログラムでパンづくりができるよう、室温・庫内温度を検知する2つの温度センサー付きであること。また、ねり・発酵・焼成が各4段階で選べるマニュアル機能や、オートメニューだけでも41と、メニューが多彩。全粒粉や米粉のパンもオートで作れます。決して安価な方ではありませんが、パンにこだわりあるぱんてな会員さんのパンづくりを支えるスペックが、人気の秘密ではないでしょうか。

2位 「象印マホービン」

ホームベーカリー

次いで所有率が高かったのが、「象印マホービン」です。2機種のうち人気が高い「BB-ST10」は、神戸の食パン専門店「地蔵家」協力のもと、パン屋さんの窯での焼き上げを再現した底面加熱ダブルヒーターも魅力なのですが、特に注目されているのが、薄力粉でパンを焼き上げることができること。台所に常備していることも多い薄力粉で作れるのは、嬉しいですね。そのほか、やわらかい具を潰さずこねることができるというのも気になる機能です。さらに、自動投入するイーストや具の容器が丸洗いできることや、「コードリール」で電気コードをすっきり収納できることもポイントが高いようです。

3位 「siroca(シロカ)」

ホームベーカリー

続く「siroca(シロカ)」は、今回名前の挙がった6社の中で唯一、本体カラーにブラウンを採用しています。4機種ある中で一番人気の「SB-1D151」も本体がブラウン。この色にも、人気の秘密があるようです。さらに、1位、2位のメーカーに比べると低価格ながら、糖質オフパンやグルテンなしの米粉パンもメニューにありますし、「マルコメ」が監修したという発酵メニューでは、2種類の甘酒を作ることも可能。健康に気遣う人たちにも支持されているのかもしれませんね。筆者は個人的に、メニューにフレッシュなバターやチーズが入っている機種も気になっています。

4位 「ツインバード(TWINBIRD)」

ホームベーカリー

「ツインバード(TWINBIRD)」のホームベーカリーは3機種。その中でも気になるのが、低糖質で注目のブランパンが焼ける、「Take bran! ブランパンメーカー」。「ブラン(ふすま)」が主原料の、専用のパンミックスを使用しますが、ふんわりしっとり焼き上がるように開発した機種なのだとか。もちろん普通のパンや、ピザ、うどん、もちなど、その他のメニューも充実しています。

5位 「アイリスオーヤマ」

ホームベーカリー

「アイリスオーヤマ」は、1機種のみで、窓が大きめなのがポイント。工程の様子が見えると、何だか安心しますよね。そして、パンに合わせて最適な工程時間で焼き上げるメニューは、10種類。焼き色が3段階調節できます。米粉パン以外は、1斤、2斤とサイズを選んで作ることができるそう。ピザや餅などパン以外のメニューも9種類。ホームベーカリーの中では低価格ながら、おうちパンをいろいろ楽しめそうです。

6位 「エムケー精工」

ホームベーカリー

かわいいピンクの機種がそろう「エムケー精工」のホームベーカリー。中でも、「HBS-100W」が人気のようです。操作面がビビットなピンクとデザインも特徴的ですが、4段階の発酵と2回のガス抜きで、自動コースでもきめが細かく、ふんわりボリュームのあるパンに。また、焼きいもが2種類から選んで焼き上げることができるのも、今回の6社の中では「エムケー精工」ならではの機能です。

改めて見てみると、各社その特長に違いがありますね。2つ以上のメーカーをお持ちの強者もいましたが、パンづくりによりこだわっていくと、“あのメーカーのこの機能も、このメーカーのこの機能もほしい”なんてこともあるかもしれませんね。

使う頻度は週1回から月数回

次に、ホームベーカリーを所有するぱんてな会員さんは、どのぐらいの頻度で使っているのか聞いてみました。

ホームベーカリー

1位は、週に1回以上。次いで、月に2回~3回程度、月に1回程度と、80%近くがホームベーカリーを使っているようです。やはりパン好きなぱんてな会員さんたちは、日常のおうちパンづくりに活用しているんですね。

パンづくり以外の活用法

“パンだけのためにホームベーカリーを買うのは”と、これまで購入するのを躊躇していた人もいるかもしれませんが、「ホームベーカリー所有率」でもご紹介した通り、ホームベーカリーには、パン以外にもさまざまなメニューが搭載されています。
そこで、アンケートではパン以外にはどんなものを作っているのか教えてもらいました。回答の多いものから順に、ランキングでご紹介します!

<1位 ピザ生地>

最も多かったのがピザ生地づくり。生地づくりはちょっと苦手……という人でも、ホームベーカリーがあれば、簡単に作ることができますね。“前日に生地を作っておいて冷蔵庫で低温発酵させ、使いたいタイミングで焼き上げる”なんて人もいました。

<2位 もち>

もちつきメニューも、多くのホームベーカリーに搭載されています。おやつづくりはもちろん、お正月のおもちの準備にも活用できそうですね。“青のりやキビなど配合して作る”と、アレンジを楽しむ人もいました。

<3位 うどん>

手打ちのうどんはおいしいけれど、打つのは結構大変なもの。ホームベーカリーで生地づくりをしてくれるから、気軽に手打ちうどんを楽しむことができます。

<4位 ケーキ>

ケーキづくりにも活用する人が多いようです。スポンジケーキの生地を作る人もいれば、バター、ヨーグルト、ベジタブルと、さまざまなケーキを作っている人もいるようです。

<5位 ジャム>

これもメニューを搭載している機種が多いので、活用している人もいるようです。パンもジャムも自家製で、というこだわり派には、ホームベーカリーが欠かせないかも!?

そのほか、ヨーグルトや餃子の皮、中華まん、パスタなどの生地づくりに活用する人も多数。なかには“バターの攪拌”なんて回答も。素早くクリーム状にして、お菓子づくりに使用するのでしょうか。このほかにも、洋菓子、和菓子など、メニュー以外の機能を駆使して、さまざまなものを作る時に、ホームベーカリーを活用しているようです。

持っていない人に伝えたい!ホームベーカリーのここが魅力♪

実は筆者もホームベーカリー購入を検討したまま止まっているのですが、パン好きさんのなかには、同じように購入を迷っている人もたくさんいるのではないかと思います。そこで、ホームベーカリーユーザーのぱんてな会員さんに、“ここがホームベーカリーの魅力”というポイントを教えていただきました。

<焼き上がりの香りで幸せな気分に♪>

パン屋さんで焼き立てパンの香りをかぐと、幸せな気持ちになるはず。ホームベーカリーが家にあると、毎日でもその幸せな気持ちが味わえますよ♪

 

朝、焼き立てパンの香りが目覚まし代わりに。市販のパンよりおいしさが違い、家族もホームベーカリーで作ったパンだと大喜びしてくれます。

 

このように、焼き立てパンの香りが楽しめるのが魅力と答えた人が多数。あの香りに包まれたら、幸せな気分にならないわけがありませんね。

 

<自分だけのパンが作れる!>

設定を変えて自分で成型すれば、いろいろなパンが作れるところが魅力です。

 

パン屋さんでは買えない自分だけのパンを作って味わうことを、“新しい生活”の新たな楽しみにして欲しい!

 

搭載されたメニューだけでなく機能を駆使すれば、パンのレパートリーも広がりますよね。確かにパン好きにとって、おうち時間を過ごす新たな楽しみ方になりそうです。

その他にも“小麦アレルギーのある家族がいるので、米粉パンが作れるのが便利”という声もありました。

 

<自宅で簡単に、本格的な焼きたてパンが食べられる!>

材料入れてスイッチオンで、焼きたてあつあつのパンが食べられる幸せを味わって欲しいです。

 

ホームベーカリーで焼いたパンを食べると、“パンの耳って何だったんだろう”と思えるようになります。

 

やっぱり焼きたてパンは最強!本格的なパンを自宅で簡単に作れて、それを焼きたてあつあつで食べられるというのが、ホームベーカリーユーザー共通の魅力のようです。

 

ぱんてな会員さんのアンケート回答をもとに、ホームベーカリーの利用状況や人気の機種、そしてホームベーカリーに対するユーザーさんの思いまでを紹介しましたが、いかがでしたか?

“買いたいけど、どうしよう”と悩んでいた人、そして、記事を読んでいただいて“買いたくなった!”という人も、今回ご紹介した内容を参考にご検討いただければと思います。そういう筆者も“やっぱり欲しいな~”と思うようになったひとり。あとは、お財布と相談していくのみです(汗)。

WRITER

辻 美穂

辻 美穂

とにかく食べること、飲むことが好きで、異業種から食の業界へ転職をとフードコーディネーターの学校へ。複数の調理現場でバイトしたあと、菓子とパンの会社で商品企画の仕事に就く。自社パンのおいしい食べ方をあれこれ試しているうちにパンの魅力にハマり、その後ライター活動を始めてからも、そして活動拠点を福岡に移した2013年以降も、仕事のついでに気になるパン屋へ立ち寄り、新たなパンとの出合いを求め続けている。最近気になるのは、自分の体重と屋根で勝手に居候するスズメたちのこと。

SPECIAL