1. ホーム
  2. パン記事
  3. ニュース
  4. 日本初上陸!連日大人気の「ランディーズドーナツ」をパン好きがレポート!
日本初上陸!連日大人気の「ランディーズドーナツ」をパン好きがレポート!
ニュース

日本初上陸!連日大人気の「ランディーズドーナツ」をパン好きがレポート!

梶原 綾乃
梶原 綾乃

ロサンゼルスで大人気のドーナツチェーン「ランディーズドーナツ」が、2025年5月に日本1号店をオープンしました。場所は東京・代官山の商業施設「ログロード代官山」。同じ施設には「GARDEN HOUSE CRAFTS」もあります。
パンもドーナツも大好きなぱんてなライターがレポートしました。

ランディーズドーナツとは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Randys Donuts(@randysdonuts)がシェアした投稿

1952年にロサンゼルスで創業した、大人気ドーナツ店。米国1号店の屋根上に設置されたドーナツのサイン看板(直径約10mと巨大!)が有名で、『アイアンマン2』を代表する映画の数々や、ジャスティン・ティンバーレイクの「Can’t Stop the Feeling!」などミュージックビデオにも登場するおなじみのポップアイコンとなっています。日本では本国には及びませんが、直径約4mのドーナツ型サイン看板がお出迎えしてくれます。

ランディーズドーナツ 代官山 ドーナツ看板

こだわりのドーナツは、毎朝店舗で手づくりされており、バリエーションも豊富。創業からほとんど変わっていないという「伝統のレシピ」で作られたオリジナルのドーナツは、多くの人々の舌を満足させ続けてきたおいしさです。これまで韓国、フィリピン、サウジアラビア、メキシコにも進出していますが、いよいよ今年日本にも進出しました。

ドーナツがずらり!店内ディスプレイに興奮

ランディーズドーナツ 代官山 ショーケース 店内

店内で最初に目に入るのは、高さ約3m×幅約2.7mの大型ショーケースに、上から下までずらりと並べられたドーナツの数々。できあがってから開店の直前までにすべて並べられていくようです。圧巻!

ランディーズドーナツ 代官山 アパレル 店内

ショーケースの向かいには、オリジナルのアパレルグッズが展開されています。店舗外観やロゴをモチーフとしたTシャツやキャップ、マグカップ、キーホルダーなどが展開されていて、とてもおしゃれです。奥にはイートインスペース、テラス席も。

ランディーズドーナツ 代官山 イートインスペース

気になるドーナツをチョイスして実食!

ランディーズドーナツ 代官山

商品の料金形態は、CLASSIC(360円~)DELUXE(440円)、FANCY(480円)、PREMIUM(550円〜)と分けられています。

多彩なラインナップのなかで、筆者が気になるものをいくつかチョイスしてお持ち帰りさせていただきましたので、紹介します。

GLAZED RAISED(CLASSIC/360円)

ランディーズドーナツ 代官山 GLAZED RAISED グレイズドレイズド

本国オリジナルのミックス粉を使用した、人気NO.1の定番ドーナツ。イーストドーナツ生地はふわふわで歯切れもよく、甘さはくどくなくてちょうどいい。おやつはもちろん朝食としてもいけるシンプルさでした。長年愛されている理由も納得です。

PINKSPRINKLES ICED CAKE(CLASSIC/380円)

ランディドーナツ 代官山 

ケーキドーナツ生地にピンクのアイシングとスプリンクルをトッピングした華やかなドーナツ。甘さも食べ応えもしっかりしていて、日本人も好む理想的なドーナツに仕上がっていると感じました。

CHOCOLATE OLDFASHIONED(DELUXE/440円)

ランディドーナツ 代官山 チョコオールドファッション

ざっくり硬いのかと思いきや、ほどよい滑らかさを持つ生地のおいしさにびっくり。チョコレートはとっても濃厚でテクスチャももったりとしていて、今まで体験したことのないおいしさがありました。チョコ好きにはぜひ味わってほしいドーナツです。

BLUEBERRY JELLY FILLED(FANCY/480円)

ランディドーナツ 代官山 ブルーベリージェリーフィールド

ランディドーナツ 代官山 ブルーベリージェリーフィールド

イーストドーナツ生地が絹のようになめらかでふんわり。ちぎるとあふれだすほどブルーベリージャムたっぷりで、さっぱりとした酸味がやみつきになってしまいます。

CHOCOLATE CANDY RAISED(PREMIUM/550円)

ランディドーナツ 代官山 チョコレートキャンディーレイズド

カラフルなチョコレートキャンディがトッピングされた、目にも鮮やかな定番人気商品。チョコレートキャンディのザクザク食感と、ベースのチョコレートの濃厚な味わいを一度に楽しめる、悪魔的なドーナツ!

BACON MAPLE LONG JOHN(PREMIUM/550円)

ランディドーナツ 代官山 ベーコンメープルロングジョン

棒状のイーストドーナツにメイプルのアイシング、そしてカリカリのベーコンがトッピングされた罪深き逸品。メープルのほろ苦い甘さと、ベーコンのしょっぱさが合体すると、なんともたまらぬ味わい・・・・!日本ではまだまだ少ない、あまじょっぱい組み合わせのフレーバー。これをきっかけに広まってほしいと願うばかりです。

今回紹介したフレーバーはほんのごく一部ですが、すべての味を制覇したくなりました。イーストドーナツ/ケーキドーナツ問わず安定感のあるおいしさで、日本とは違った味や遊び心も感じられました。


まだまだ勢いの衰えることを知らないドーナツブーム。パン好きさんもぜひ、新たなおいしさをもとめて「ランディーズドーナツ」へ足を運んでみませんか。ぜひお目当てのドーナツをゲットしてみてください。

■ランディーズドーナツ 渋谷代官山店

住所
東京都渋谷区代官山町13−1 ログロード代官山 L2棟
営業時間
11:00~19:00
定休日
無休
ホームページ
https://randysdonuts.jp/

WRITER

梶原 綾乃

梶原 綾乃

編集者/ライター。
お菓子やパンを作ったり、食べたりすることが好き。
ご当地パンの包装紙を収集中。「サラダパン」が大好き。

SPECIAL