

45周年の「麻布十番モンタボー」。お祝いの特別なパンを試食してきました。

「北海道牛乳パン」が人気のベーカリーチェーン「麻布十番モンタボー」は今年2022年で45周年。「祝45周年アニバーサリー」として特別なパンの販売やプレゼントがもらえる企画を開催中です。その特別なパン3種類を、試食会でいただいてきましたのでその様子をレポートします。
45周年を記念する「北海道牛乳パン」は、プレミアムにキャラメルとナッツがたっぷり

「プレミアム牛乳パン キャラメルナッツ」(648円)。約2カ月間の販売です!
「麻布十番モンタボー」といえば、切り分けて食べる「北海道牛乳パン」を思い出す人も多いはず。1年間で50万個も売れるというヒット商品です。
45周年を記念して、「北海道牛乳パン」を贅沢にレベルアップした商品が登場します。その名も「プレミアム牛乳パン キャラメルナッツ」。9月8日から約2カ月間、店頭に並びます。
トップを覆い隠すようにナッツとキャラメルクリームがトッピングされていて、おいしそう!生地の内部にもシート状のキャラメルが挟み込まれています。
ナッツは、くるみ、カシューナッツ、アーモンド、ヘーゼルナッツの4種類。大胆にホールのままのせられているナッツが、キャラメルクリームの隙間から確認できます。

キャラメルの香りが食欲をそそります!
試食してみると、ナッツがカリッ、キャラメルクリームの甘い香り、そして生地はふんわりしています。ナッツの香ばしさとキャラメルの甘さが、秋が深まるこれからの時期にぴったりです。
ナント非売品!フランボワーズパウダーが目印のシュトーレン。

レーズンとオレンジピール、クルミが贅沢に混ぜ込まれています。
ふたつ目に試食させてもらったのは、シュトーレンです。赤いフランボワーズパウダーがアクセントに使われているのが印象的です。
ヨーグルト種を使った生地はしっとり。アーモンドパウダーとカルピスバター(R)も加えられ、香ばしさとコクのある生地です。
レーズン、オレンジピール、クルミが入っていて、スパイスもシナモン、カルダモン、ナツメグの3種類がオリジナルのブレンドで配合されています。
生地は程よいずっしり感があって柔らか。スパイスも控えめなので、普段シュトーレンを食べない人でも食べやすく仕上がっています。
「スクラッチベーカリーとして配合を考えるところからできる強みを生かしたシュトーレンです。ヨーグルト種を使うことでミルクのような感じを出しました」と開発した井上シェフ。

補助券を集めるともらえるプレゼント専用のシュトーレンです。
実はこのシュトーレン、非売品なんです。10月1日から始まる先着順プレゼント企画のプレゼントとして用意されています。
どうしたら手に入るのかというと、700円購入するごとにもらえる補助券を集めて交換してもらいます。プレゼントは、このシュトーレンの他に特別なノベルティもラインナップされ、ほとんどのプレゼントは早い者勝ちです。気になる人は早めにチェックを。
甘くて懐かしい味とふんわりした食感が魅力の「たまごパン」

「たまごぱん」(450円)は11月10日から販売予定。1袋8個入り。
そして最後にいただいたのが「ちびまる子ちゃんコラボパン」でもある「たまごパン」です。11月10日から販売予定です。お店ではちびまる子ちゃんをデザインした袋入りで販売される予定になっています。
ちびまる子ちゃんは『麻布十番モンタボー』も傘下の『ミツウロコ』グループがキャラクターに採用しています。「たまごぱん」はアニメのオープニングテーマに登場する駄菓子屋さんでの風景をイメージして作られました。
さわった感じもしっとりソフト。このたまごパンもヨーグルト種を使っているので、甘さと一緒に少しだけ酸味が感じられて、素朴な味わいです。
つまんでポイっと口に入れられるサイズがおやつにぴったりです。
開発を担当した井上シェフは「『たまごパン』は焼き菓子に近いイメージですが、シュトーレンと同じくヨーグルト種を使っています。ヨーグルト種の発酵の力をうまく使って、しっとりコクのあるパンを目指しました」と話してくれました。

商品開発を担当した鈴木シェフ(左)と井上シェフ(右)。
45周年の『麻布十番モンタボー』。今だけの特別なパンを目当てにお祝いムードのお店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
■麻布十番モンタボー
- 公式サイト
- https://mont-thabor.jp