【クリスマス2024】ぱんてなライターが購入した!とっておきシュトーレン
2024年もあっという間。いよいよクリスマスがやってきます。パン好きさんのなかには、シュトーレンを購入してもう食べ始めた人や、クリスマスに合わせてシュトーレンの購入を検討している人もいることかと思います。
もはや恒例となりました、ぱんてな編集部のライターが選んだシュトーレン記事。今年も「私はこれを買いました!」というシュトーレン情報が寄せられましたので、まとめて紹介します。
iruaru(福岡・久留米市)の「シュトーレン」 (2,916円)
今年のおすすめは、久留米市の櫛原駅前にひっそりと佇むiruaru(イルアル)の「シュトーレン」です。マジパンにたっぷり入ったオレンジピールの香りが、ラップを開けただけでもパーッとあふれ出します。フルーティなドライフルーツや香ばしいナッツがゴロゴロ。パウダースノーのような粉糖をまとった外側がサクッとした生地はとっても軽やかで、ひと切れ、もうひと切れと次々食べてしまうシュトーレンです。クリスマス前には食べ切ってしまいそうです………。
(ぱんてなライター 辻美穂)
■iruaru
- 住所
- 福岡県久留米市東櫛原2035 半田ビル102号室
- 電話番号
- 0942-48-0165
- 営業時間
- 水木金10:00-17:00、土日祝9:00-17:00 ※完売次第終了
- 定休日
- 月・火
Et Nunc Daikanyama(東京・代官山)の「シュトーレン」(3,240円)
「Et Nunc Daikanyama」(エトヌンク 代官山)は2024年に取材して印象に残ったパン屋さんのひとつ。オープン前の内覧会にお邪魔して記事を書きました。オープンして初めてのクリスマスを迎えた「Et Nunc Daikanyama」。「シュトーレン」はクラフトコーラにじっくり漬け込んだ10種類ものフルーツとナッツを使っています。具材がぎっしり入っていて、クランベリー、ゆずやオレンジなどのピール、パイナップルによる爽やかさと、ナッツの食感のよさが口の中で存在感を示します。中央にはマジパンがしっかり入っていますが、これがまたびっくりするほどのおいしさでマジパンの印象が変わりました。
(ぱんてなライター 野崎さおり)
■Et Nunc Daikanyama
- 住所
- 東京都渋谷区代官山町20番23号「Forestgate Daikanyama MAIN棟」内
- 電話番号
- 03-5422-3604
- 営業時間
- 9:30~18:30
- 定休日
- 無
kurs(京都・中京区)の「栗とカシスのstollen」(3,600円)
京都・二条城近くのベーカリー「kurs」さんの「栗とカシスのstollen」は、シナモンやクローブなどが効いた逸品。スパイスの風味が、カシスの甘酸っぱさと栗のほっくり感を引き立てています。そのほかアーモンドやクルミなど、具材が詰まった赤紫色の断面も魅力的。マジパンは生地に練り込まれており、しっとりみっちりとした食感が味わえます。また画家の方がひとつずつ描いているという包装紙は柄の表情が少しずつ異なり、選ぶ楽しさもあります。
(ぱんてなライター 田辺容子)
■kurs
- 住所
- 京都府京都市中京区二条通小川東入ル西大黒町334
- 電話番号
- 050-1076-8960
- 営業時間
- 9:00~18:00頃 ※完売次第終了
- 定休日
- 月、火、水
- https://www.instagram.com/curusu.kurs/
焼きたてパン広場 おかやま工房リエゾン(岡山・北区)「ドレスデン・シュトーレン」(1,200円)
リッチ・モンド製菓・製パン学校のレシピをもとに独自で配合して作る、「おかやま工房リエゾン」オリジナルのアレンジシュトーレン。ラム酒漬けのドライフルーツとナッツ、バターがたっぷり入って、実に贅沢な味わいです。クリスマスまでのカウントダウンを楽しみながら、ひと切れずつ大切に。「最後の一枚を食べると幸せになれる」という言い伝えを信じ期待をこめて、私は今年もひたすらシュトーレンを味わうのです。おいしければそれだけで十分幸せです。
(ぱんてなライター ありましょうこ)
■焼きたてパン広場 おかやま工房 リエゾン
- 住所
- 岡山県岡山市北区田中112-103
- 電話番号
- 086-243-0722
- 営業時間
- 7:00~17:00
- 定休日
- 木
- https://www.instagram.com/okayamakobo/
銀座千疋屋(東京・銀座)の「銀座シュトーレン(フリュイ)」(3,240円)
千疋屋といえばフルーツやケーキのイメージですが、パンもよく見かけるようになったので注目しています。自慢のフルーツを使った食パンやデニッシュはもちろんですが、カレーパン、チキンやサーモンを挟んだクロワッサンサンドのようなお食事系も。そんな千疋屋さんがこの時期限定・店舗を絞って発売しているシュトーレンは、ラム酒が効いたしっとり大人の味。いちじくやレーズンなど果物の存在感も感じられ、少量でも満足度が高め!洋酒不使用のショコラシュトーレンも販売されています。
(ぱんてなライター 梶原綾乃)
■銀座千疋屋 銀座本店
- 住所
- 東京都中央区銀座5-5-1
- 電話番号
- 03-3572-0101(代表電話)
- 営業時間
- 月~金11:00~19:00、土日祝11:00~18:00
- 定休日
- 年末年始
今年も無事にぱんてなライターによるシュトーレン情報をお届けできました。今年取材で気になったお店から、今後注目していきたいお店など、ライターのセレクトもそれぞれ。今年はもちろん、来年のシュトーレン選びにお役立ていただけるとうれしいです。
引き続き、楽しいホリデーシーズンを!